
コービーがアキレス腱断裂・・・・もうたばこでも吸ってないとやってられんわ
ということで割とお気に入りのプティブラジルをレビュー
ラッパーなどにブラジル産の葉を使っているらしい。色は黒く、ほかのプティと比べて、割と表面はゴツゴツしている。中の葉はたぶんスマトラメインじゃないかな。相変わらずノーブルのシガリロは形にムラがなく。質がいい。
火を点けずに嗅ぐと、ラタキアというよりかはマデューロの臭いが強いように感じる。人によっては敬遠したがる臭いかも?
火をつけると、甘みと深みのある、ブラジル風味とでもいうのだろうか?特徴的なコク、ガッツリパンチの効いた旨味、ピリッとした小気味いいスパイシーさが流れてくる。香りもなかなかいい。
中盤にはあまり変化は感じられない。甘みが薄まるが、パンチの効いた旨味と味わい深いコクは継続している。あとなんだか塩味?っぽいのが感じられようになる。別に味の邪魔をしているわけではない。
終盤に入るとスパイシーさと旨味がスパートかけてくる。最後まで美味いたばこだ。
小さい割にけっこうパンチが聞いているので満腹感がある。中身もあるのでいうことはないだろう。1100円で20本入り、デイリーに最適だろう。なかなか特徴のある煙草なので、ローテーションするにはお誂え向きなのではないだろうか。
最近は一人でリピートするたばこの表とか作ってキャッキャしている模様。
今日は新宿の紀伊國屋さんのなかにタバコ屋さんに寄ってきた。が、お目当てのCAOは売ってなかった。あの缶いいよなぁ・・・やっぱ通販しかないのか。でもせっかく通販するなら個人輸入とか・・・
スポンサーサイト
編入したのはいいが今年必修を一つでも落としたら即留年。しかも他の選択科目入れるような暇もない!多少の覚悟はしていたがこれほどまでにハードなスケジュールになるとは・・・がっちり詰めていかんと4年で就活なんて夢のまた夢だ!単位履修の票見るだけであたまがおかしくなりそうだ^q^
編入も楽じゃねぇな・・・
こんなこと考えてパイプ吸ってたらひどいヤニクラを起こしてしまった。やっぱりたばこを吸うときはリラックス出来る時のほうがいいみたいだ。
追記 ラムフレークの方改めて吸ってみたが結構重い煙草だったみたい。リラックスして吸ってても結構ガッツリきた。
タイトルが日記のくせにレビューばっかしてるので日記っぽいボヤキも書いてみた。
改めて過去の記事を見ていると、唐突に泣けた話書いてみたり、思いつきで適当に記事を書いていて我ながら呆れてしまう。そのくせ書こうとした銘柄をすっかり忘れていたりとひどいものだ。ネタがそれだけ残っているということでもあるが。
またとーとつに面白い話があったらNBAの関連の記事あげたりするかもなー需要全く無いだろうけど。
いつかはこれのシガリロ、葉巻、パイプたばこバージョンを作るんだ・・・しばらくはこれ置き続けると思うけど。
編入も楽じゃねぇな・・・
こんなこと考えてパイプ吸ってたらひどいヤニクラを起こしてしまった。やっぱりたばこを吸うときはリラックス出来る時のほうがいいみたいだ。
追記 ラムフレークの方改めて吸ってみたが結構重い煙草だったみたい。リラックスして吸ってても結構ガッツリきた。
タイトルが日記のくせにレビューばっかしてるので日記っぽいボヤキも書いてみた。
改めて過去の記事を見ていると、唐突に泣けた話書いてみたり、思いつきで適当に記事を書いていて我ながら呆れてしまう。そのくせ書こうとした銘柄をすっかり忘れていたりとひどいものだ。ネタがそれだけ残っているということでもあるが。
またとーとつに面白い話があったらNBAの関連の記事あげたりするかもなー需要全く無いだろうけど。
いつかはこれのシガリロ、葉巻、パイプたばこバージョンを作るんだ・・・しばらくはこれ置き続けると思うけど。

なんだかんだで買ってしまった。前のはマウスピースがなぞの変形を始めてしまい、新しいのが欲しいと思っていたからだ。
某オークションサイトで買えば安上がりだ。と浅はかな考えでチャレンジしたところ、800円と2500円でそれっぽいパイプが落とせてしまった。送料はそれぞれ+600と、なかなか安上がりにすんだ。そして今朝、割れたおれたということもなく、2つとも無事に届いた。
800円のものはどうやら初心者向けのキットにはいっているものだったらしく。タンパーやらもモールもついてきた。地味にありがたい。どうやら前の持ち主は2~3回吸って諦めたらしく大して吸ったあとが見られない。
2000円の方はどうやらオークションで販売している業者さんだったらしく、やたら丁寧に梱包されていた。謳っていた通りのフランス製の新古品で、開封すらされていない綺麗な状態だった。
これらと一緒に吸おうと、パイプたばこも2つ買ってみた。しかし多少知識のあるシガリロや葉巻と違って銘柄の違いがまったくわからないので、てきとーにふたつ選んで買ってみた。
ラムというか、お花の香りを謳った石鹸みたいな良い香りがするKENDALのRUM FRAKEとなんか甘い香りがするW.O.LARSENクラシックス メロウ&テイスティーをチョイスした。一応漏れ出してくる臭いで大丈夫そうなのを選んでみた。しかしパイプたばこは本当に着香物が多いな。顔に近づけると缶でもムワッとくる。
新しいパイプを試すついでにこの2つを吸ってみたのだが、まだまだ吸う方に気を取られていてなかなか味や香りを楽しめない。改めて修行不足だなと感じた。一応2~3回吸ったら、レビューも書いてみるが大して参考にならないと思う。

小休止!
口直しに吸って、そう言えば書いて無かったっけなと思い出し、今更ながら書いてみようとおもう。
シガリロとか葉巻を吸っている若い人達はカフェクレームから入ったという人は多いんじゃないだろうか。私もその一人だ。安いし何故かコンビニとかにも置いてある。
まず嗅ぐと薄く木の様なタバコの香りがする。
火を付け、吸うとほんのりとした甘みと旨味、苦味、コクが感じられる。どれも強くはないがしっかりとそれぞれが感じられ、薄いとは感じない。改めて吸ってみると、完成度の高さに驚かされる。オランダのタバコらしいバランスが良さ、何より小さいながらもキチンとした葉巻に仕上がっている。
終盤にいくに連れて辛味が増して来るのはシガリロの宿命なのだろうか。
喫煙時間は15分弱くらい。
これで書きためたのは終わりだ。葉巻の方は一本吸っただけの一発勝負で書いているので物によってハズレを引いただけ、というのもあるかもしれない。二度と買う気も吸う気もないが。
しかしあの三本のお陰でたばこを吸う気というか、モチベーションが下がってしまった。ネットが繋がらなかった期間、暇だったし、もっとすってレビューもかけると思っていたのだが・・・あの三本試してカフェクレーム吸ったあとから5日はたったが、一本もたばこを吸えていない。恐るべき禁煙効果だ。
・・・・何が言いたいかというとしばらくあのセットの煙草のレビューは後回しにしようと思う。あのセットを処理しようと考えると煙草が手につかなくなる。絶対うまいはずのものでも吸ってモチベーションを上げたい。
思ったより票が割れててびっくり。やはり好みのさが大きいのかな?

買ったからには吸うしかない
葉巻セット三本目
チューブに入ってるから大丈夫。
そう思った私がバカだった。
チューブを開けると、まず白カビが私をお出迎えしてくれた。しかし白カビはキチンとした湿度で保存した証拠である。拭き取れば何の問題もない。

ぼやけて見づらくなってしまったが、火をつける方の断面は白かびがもっさり生えていた。白いもやっとした奴がカビだ。こうなると思ってなかったので、きちんと撮っていなかった。反省している。
表面にもぽつぽつカビが群生していたが、軽く拭き取ったら写真のように綺麗にとれたので気にしていなかった。
取り敢えずそのまま嗅いでみても青臭さはない。
遂にまともなのが来たか・・・と、思ったが、よくよく考えてチューブで白カビついてるのはどうなんだろう?
と思いつつ吸い口をカットしたら、切った先がパラパラと粉々に砕け散ってしまった。
意味がわからない。だってチューブ入りだぜ?しかも中には乾燥防止と湿度を保つシートも入ってる。乾燥しているわけないのに何でこんなパラッパラになるんだ?
そしてそのままラッパーまでもが解けてしまった。どうしてこうなった。

そしてよくよく表面を見てみると、ラッパーに小さな穴がいくつも空いている。虫かよ

チューブだからといって、ぞんざいにヒュミに入れずに保管していて良かった。
開けてヒュミに入れたら大惨事になるところだったかもしれない。消毒がわりの冷凍をして、虫を殺したあとなのかもしれないが。
この葉巻セットはなんなのだろうか。
いくらなんでもこれは酷すぎる。
と言っても開けてカットまでしてしまったし、もう泣き寝入りしかないのだろうが。
恐ろしいことにあと二本も残っている・・・・
こんなもの買うんじゃなかった

連続UPいってみよー、写真撮り忘れて吸っている途中の写真になってしまったのはご愛嬌。
葉巻セット第二弾
ラ・オーロラのロブストサイズ。ドミニカ産840円だ。さっきのやつの2倍。これなら大丈夫だろう。きっと。
嗅いでみると、もうトラウマに近くなってしまった草系の匂いがする。がチンチャレロよりはだいぶマシだ。ドローや巻きは問題なし。
火をつけて吸ってみると、ナットシャーマンに草の匂いを付けた様な味と甘みが出て来る。辛味も渋みも無く。面白みも無い。全てにおいて大人しい。匂いは前のよりはマシな程度。窓から投げるほどでも、頭が痛くなる程でもない。
中盤に入ると甘みがなくなり、薄いナットシャーマンになる。コクや旨味は感じられない。臭いは相変わらず。ゴールドシールのスパイシーさが恋しい。
終盤エグ味が増えて終了
喫煙時間は80分くらい
840円と高くなったからといって期待した私がバカだった。
印象はマシなチンチャレロ、
チンチャレロといいこれといい。シガリロでもこんなの酷いのはない。口直しに吸ったカフェクレームのが断然美味い。こんなセット買うんじゃなかった。


国立のタバコ屋さんで売ってたシガーカッター入りの葉巻セットに入ってきたもの。多分始めての人向けのスターターキットなんだろう。愉快そうな葉巻が入っていて、面白そうなので買ってきた。このセットは4000円で5本葉巻が入ってきた。
このチンチャレロは一本380円。なぜか、このセットの中でこの葉巻だけがニカラグア産で、他はドミニカ産で統一されていた。十中八九値段合わせだろう。値段がナットシャーマンと同じだったりおまけみたいに入れられてたりで、この時点で嫌な臭いがプンプンして来る。
これは見えている地雷というやつではないだろうか。
ドローを確かめるため、カットした後火をつけずに吸ってみると、なんとも嫌な青臭さとダイレクトな土の臭いが漂ってくる。土のにおいはそこら辺の地面に顔を近づけて嗅いだ臭いだ。青臭さというよりかは爽やかさとは程遠い雑草の臭いだな。草むしりしたときの臭いが一番近い。この時点で吸う気が失せていたが、まぁ・・・黒タバコとかもかつお節っぽい臭いだけど美味いし・・・と自分に言い聞かせて火を付けた。
薄いなりにタバコの甘みやコクのようなものが申し訳程度にあったりするのだが、酷い青臭さが全てを台無しにしてくれる。火を付けると何故か牛小屋の飼葉のような匂いになって口の中に入ってくる。スパイシーな味が欲しくなるがそんなもの欠片もない。嬉しいことに雑味、渋みも苦味も無く、スッキリとしたストレートな飼葉の匂いが湧き出てくる。
一センチくらい吸ったところで窓から投げ捨ててやろうかと思ったが。流石にもったいなくなって辞めた。今考えるとこの時捨ててしまえばよかったと思う。
半分ほど吸っても味も変わらず。
酷い匂いで頭が痛くなったので、そのままトイレに捨てた。そのまま吸い続けたら、多分合計一時間は吸えていただろう。考えたくもないが。
後味がとても酷い、飼葉の臭いが口にこびりついて、コーヒー3杯目くらいまで牛小屋風味だった。
こんな葉巻があるなんて思わなかった。これだったら着香シロップべったべたのキングエドワード吸ってた方がましだ。
これが初めて吸った葉巻でなくて本当に良かった。この葉巻が初めて吸った葉巻だったら、間違いなく、絶対にブログ書いたりするほどタバコが好きになんて、ならなかっただろう。350円と安いが、コストパフォーマンスがいいなんて口が裂けても言えない。なんでこんなもの初心者向けっぽいセットに入れたんだ。
総評
禁煙したい人にオススメ
試しに作ってみた投票所です。良かったら入れてみてください。
3週間かかるといわれたわりにはもう工事が終わってしまった。
まぁ早いに越したことはないが。
しばらく休んでた間に少しづつ記事を書き貯めておいたので、修正しつつ2~3日おきに記事を書いていけると思う。
今度引越してきたところは都心に近いおかげか、素晴らしい品揃えの店が幾つかある。ネタには当分困らないだろう。
しかしサンスモークだかに売っていた初心者向けっぽい葉巻セットは酷かった。そのこともおいおい記事にしていくと思う。
当分のあいだは忙しくはならない・・・と思うのでしばらくゆるーく更新し続けると思う。ま、気軽に見ていってください。
まぁ早いに越したことはないが。
しばらく休んでた間に少しづつ記事を書き貯めておいたので、修正しつつ2~3日おきに記事を書いていけると思う。
今度引越してきたところは都心に近いおかげか、素晴らしい品揃えの店が幾つかある。ネタには当分困らないだろう。
しかしサンスモークだかに売っていた初心者向けっぽい葉巻セットは酷かった。そのこともおいおい記事にしていくと思う。
当分のあいだは忙しくはならない・・・と思うのでしばらくゆるーく更新し続けると思う。ま、気軽に見ていってください。
| HOME |