結構間が開いてしまった。
HDDが故障して画像データとかいろいろ吹っ飛んでしまって萎えていたのが更新していなかった主な原因だったり・・・
流石に6年も使ってたら寿命もくるか。これを機にバックアップは心がけることにしよう。
それと最近はずっとパイプを吸っていたのだが、シガリロや葉巻などと違いはっきりとした違いがわからない。単に未熟ななだけかもしれないが。いい意味でパイプたばこはばらつきがなくていいとは思う。
そろそろシガリロも吸おうとか思ったり。そいえば最近シガリロとかすってないなーと思って更新してみた。
まーのんびり書いて行きますよ
まだまだ投票受付中!
HDDが故障して画像データとかいろいろ吹っ飛んでしまって萎えていたのが更新していなかった主な原因だったり・・・
流石に6年も使ってたら寿命もくるか。これを機にバックアップは心がけることにしよう。
それと最近はずっとパイプを吸っていたのだが、シガリロや葉巻などと違いはっきりとした違いがわからない。単に未熟ななだけかもしれないが。いい意味でパイプたばこはばらつきがなくていいとは思う。
そろそろシガリロも吸おうとか思ったり。そいえば最近シガリロとかすってないなーと思って更新してみた。
まーのんびり書いて行きますよ
まだまだ投票受付中!
スポンサーサイト
編入したのはいいが今年必修を一つでも落としたら即留年。しかも他の選択科目入れるような暇もない!多少の覚悟はしていたがこれほどまでにハードなスケジュールになるとは・・・がっちり詰めていかんと4年で就活なんて夢のまた夢だ!単位履修の票見るだけであたまがおかしくなりそうだ^q^
編入も楽じゃねぇな・・・
こんなこと考えてパイプ吸ってたらひどいヤニクラを起こしてしまった。やっぱりたばこを吸うときはリラックス出来る時のほうがいいみたいだ。
追記 ラムフレークの方改めて吸ってみたが結構重い煙草だったみたい。リラックスして吸ってても結構ガッツリきた。
タイトルが日記のくせにレビューばっかしてるので日記っぽいボヤキも書いてみた。
改めて過去の記事を見ていると、唐突に泣けた話書いてみたり、思いつきで適当に記事を書いていて我ながら呆れてしまう。そのくせ書こうとした銘柄をすっかり忘れていたりとひどいものだ。ネタがそれだけ残っているということでもあるが。
またとーとつに面白い話があったらNBAの関連の記事あげたりするかもなー需要全く無いだろうけど。
いつかはこれのシガリロ、葉巻、パイプたばこバージョンを作るんだ・・・しばらくはこれ置き続けると思うけど。
編入も楽じゃねぇな・・・
こんなこと考えてパイプ吸ってたらひどいヤニクラを起こしてしまった。やっぱりたばこを吸うときはリラックス出来る時のほうがいいみたいだ。
追記 ラムフレークの方改めて吸ってみたが結構重い煙草だったみたい。リラックスして吸ってても結構ガッツリきた。
タイトルが日記のくせにレビューばっかしてるので日記っぽいボヤキも書いてみた。
改めて過去の記事を見ていると、唐突に泣けた話書いてみたり、思いつきで適当に記事を書いていて我ながら呆れてしまう。そのくせ書こうとした銘柄をすっかり忘れていたりとひどいものだ。ネタがそれだけ残っているということでもあるが。
またとーとつに面白い話があったらNBAの関連の記事あげたりするかもなー需要全く無いだろうけど。
いつかはこれのシガリロ、葉巻、パイプたばこバージョンを作るんだ・・・しばらくはこれ置き続けると思うけど。
3週間かかるといわれたわりにはもう工事が終わってしまった。
まぁ早いに越したことはないが。
しばらく休んでた間に少しづつ記事を書き貯めておいたので、修正しつつ2~3日おきに記事を書いていけると思う。
今度引越してきたところは都心に近いおかげか、素晴らしい品揃えの店が幾つかある。ネタには当分困らないだろう。
しかしサンスモークだかに売っていた初心者向けっぽい葉巻セットは酷かった。そのこともおいおい記事にしていくと思う。
当分のあいだは忙しくはならない・・・と思うのでしばらくゆるーく更新し続けると思う。ま、気軽に見ていってください。
まぁ早いに越したことはないが。
しばらく休んでた間に少しづつ記事を書き貯めておいたので、修正しつつ2~3日おきに記事を書いていけると思う。
今度引越してきたところは都心に近いおかげか、素晴らしい品揃えの店が幾つかある。ネタには当分困らないだろう。
しかしサンスモークだかに売っていた初心者向けっぽい葉巻セットは酷かった。そのこともおいおい記事にしていくと思う。
当分のあいだは忙しくはならない・・・と思うのでしばらくゆるーく更新し続けると思う。ま、気軽に見ていってください。
編入したおかげで、手続きやら引っ越しとかで忙しくて、ゆっくりタバコを吸う暇も無かった。6日もタバコを吸わなかったのは久し振りだ(笑)
おまけにネット繋がるまで三週間掛かるときたものだ。
忙しかったのからうって変わって今は暇で暇で仕方が無い(笑)
本格的な更新はネットが通ってからにする。それまでに新しいタバコ屋さんでも探して、記事をストックしておこうかな。パイプも今度はいいやつ欲しいしね。
おまけにネット繋がるまで三週間掛かるときたものだ。
忙しかったのからうって変わって今は暇で暇で仕方が無い(笑)
本格的な更新はネットが通ってからにする。それまでに新しいタバコ屋さんでも探して、記事をストックしておこうかな。パイプも今度はいいやつ欲しいしね。
煙草とは何の関係もないけど、ユーチューブでNBAの動画を漁っていた時に見つけたこの動画が、なかなか良い話だったのでここで紹介したいと思う。
この動画は現在NBAでルーキーとして活躍している、マイヤーズ・レナードが高校時代兄と再開した時の動画である。
この記事と、この記事から抜粋して翻訳
レナードは6歳のときに自動車事故で父をなくし、母親の手によって育てられた。少年時代、残された彼とその母、そして二歳上の兄ベイリーは自宅を差し押さえられ、水も電気も止められ、ベッドすらない家のリビングの床で寝なくてはいけないような、貧しい暮らしをしていた。ベイリーとマイヤーズは毎日同じ服を来ていることを、馬鹿にされるのが嫌で、兄弟で服を一日ずつ交換してごまかしたりしていたが、貧乏ゆえ、いじめられることもあった。
しかし彼の住んでいたイリノイ州ロンビンソンは、人口7千人という小さな町で、古き良きキリスト教的な文化の残る町であり、友人や隣人達に実の家族のように可愛がられて、道を踏み外すこともなく成長することができた。
「ほんの22ヶ月早く生まれただけなんだけど、レナードの父親になってあげたかった」と語る兄ベイリーは、高校卒業後、家系を助けるために海兵隊に入隊しアフガニスタンへ二度出征した。厳しい少年時代を過ごしてきた兄弟の絆は強く、兄の入隊を聞かされた、マイヤーズはベイリーと大喧嘩してしまった。
そんな兄、ベイリーがアフガニスタンでの任務を終え、故郷に帰ったとき、かれはサプライズとして弟に帰郷を知らせないまま、弟の試合を見にいった。そしてその動画がこれ
涙なしには見れない動画だ。
現在、マイヤードは、身体能力はあるが、線が細く、プレイも荒削りなルーキーらしいルーキーだ。どうやらもともとガードだったが、急激に身長が伸びたためセンターにコンバードしたらしい。もう一年大学で技術を磨いたほうがいいという声もあったようだが、こういった家庭の事情があったため周りの声を押し切ってドラフトにエントリーしたらしい。
ちなみにNBAでのドラフト制度は在米の選手は高校卒業から1年後、海外からエントリーする選手は19歳以上を対象となっている。彼のように一年大学でやってすぐにドラフトにエントリーする選手もいるが、4年キッチリ通う選手もいる。たまーに高卒で、ユーロリーグとかで一年過ごしてNBA入りというパターンもある。
ダイヤの原石タイプの選手だから今後がとてもたのしみな選手だ。
しかし、NBAに限ってみても片親や犯罪や事故に巻き込まれて、スラムで極貧生活なんて話は、この選手の他にも山ほどある。スタープレイヤーのラブロン・ジェームスだったりケビン・デュラント、昔だとロッドマンもそうだ。
NBAで選手に黒人選手が多いから比例しているのか、なんてことは分からないが、日本に届いてくる華やかなアメリカにも裏には大きな影ができている。ということだろうか。
良かったら一票入れていってください
この動画は現在NBAでルーキーとして活躍している、マイヤーズ・レナードが高校時代兄と再開した時の動画である。
この記事と、この記事から抜粋して翻訳
レナードは6歳のときに自動車事故で父をなくし、母親の手によって育てられた。少年時代、残された彼とその母、そして二歳上の兄ベイリーは自宅を差し押さえられ、水も電気も止められ、ベッドすらない家のリビングの床で寝なくてはいけないような、貧しい暮らしをしていた。ベイリーとマイヤーズは毎日同じ服を来ていることを、馬鹿にされるのが嫌で、兄弟で服を一日ずつ交換してごまかしたりしていたが、貧乏ゆえ、いじめられることもあった。
しかし彼の住んでいたイリノイ州ロンビンソンは、人口7千人という小さな町で、古き良きキリスト教的な文化の残る町であり、友人や隣人達に実の家族のように可愛がられて、道を踏み外すこともなく成長することができた。
「ほんの22ヶ月早く生まれただけなんだけど、レナードの父親になってあげたかった」と語る兄ベイリーは、高校卒業後、家系を助けるために海兵隊に入隊しアフガニスタンへ二度出征した。厳しい少年時代を過ごしてきた兄弟の絆は強く、兄の入隊を聞かされた、マイヤーズはベイリーと大喧嘩してしまった。
そんな兄、ベイリーがアフガニスタンでの任務を終え、故郷に帰ったとき、かれはサプライズとして弟に帰郷を知らせないまま、弟の試合を見にいった。そしてその動画がこれ
涙なしには見れない動画だ。
現在、マイヤードは、身体能力はあるが、線が細く、プレイも荒削りなルーキーらしいルーキーだ。どうやらもともとガードだったが、急激に身長が伸びたためセンターにコンバードしたらしい。もう一年大学で技術を磨いたほうがいいという声もあったようだが、こういった家庭の事情があったため周りの声を押し切ってドラフトにエントリーしたらしい。
ちなみにNBAでのドラフト制度は在米の選手は高校卒業から1年後、海外からエントリーする選手は19歳以上を対象となっている。彼のように一年大学でやってすぐにドラフトにエントリーする選手もいるが、4年キッチリ通う選手もいる。たまーに高卒で、ユーロリーグとかで一年過ごしてNBA入りというパターンもある。
ダイヤの原石タイプの選手だから今後がとてもたのしみな選手だ。
しかし、NBAに限ってみても片親や犯罪や事故に巻き込まれて、スラムで極貧生活なんて話は、この選手の他にも山ほどある。スタープレイヤーのラブロン・ジェームスだったりケビン・デュラント、昔だとロッドマンもそうだ。
NBAで選手に黒人選手が多いから比例しているのか、なんてことは分からないが、日本に届いてくる華やかなアメリカにも裏には大きな影ができている。ということだろうか。
良かったら一票入れていってください